additional Vol.172締切を守るために時間を捻出する。なかったはずの時間がぽっかりと空く魔法の時間はたいてい深夜から翌朝にかけて。アディショナルタイムのように感じるけれど1日の24時間が増えているわけではないので気をつけないとな。コーヒーが少し苦く感じる夜。あ、もう朝かな。19Nov2023
ハチ公の部屋 Vol.171情熱大陸を観てハチ公に部屋がプレゼントされたことを知った。設置から撤収までたった24時間のインスタレーションとして登場した《ハチ公の部屋》。かわいらしくて素敵な部屋の壁紙にはさりげなく旧渋谷駅や上野教授とともに忠犬ハチ公の像の前世の作品《大空に》の絵も描かれるなどハチとハチ公像への想いが詰まった部屋だ。お部屋の中にいれてもらったハチはあったかそうなベッドの上でなんだかとてもしあわせそうで。。。映像を介して触れた作品だったけれどあえて陳腐な言葉にはしたくないいくつもの想いが溢れた。小雨が降る中で傘を差しながらその前に立ったなら作品のディテールまで感じられてもっと違った感動があっただろうか。芸術としての空間は共有できなかったけれどたった...12Nov2023
お着替え Vol.170一旦身に着けた長袖の服から半袖に着替えた日。夕方のテレビで今日の気温が28℃を超えていたことを知り「そうだよね。暑かったもの」と思ったときにはもう半袖では肌寒くなっていた。風邪をひかないようにするためにお着替えは必至ということで。。。夏服と冬服をいったりきたりするこのごろ。さてさて明日は何を着たらいいのでしょうね。(いつものように前日に準備はできない)みなさまどうぞ体調にはご留意くださいませ。07Nov2023
Nobember Vol.169先週末甲冑姿の人々が信号待ちをしている街を抜けて向かった場所は自分のためのワクチン接種会場。今打つべきはインフルエンザワクチンのような気もするけれど前回の接種から時間が経って抗体もなくなってるはずなので用心のためときっとこれが最後になるはず。。。と思って。常に変化する世界はここ数年のコロナ禍に限るものではなく自然の摂理か。。。同じ日は二度とないのだな。。なぜか無常を意識してしまう祭りのあとのような11月は本当に美しいのだ。01Nov2023