Empathize Vol.248

Googleさんがラインナップしてきた記事の中に
新たな書籍に関するインタビューがあった。
少し前におすすめされて
まんまと読んでしまったベストセラーの第2弾だという。

この記事には
「謙虚な人」と「声の大きい人」が登場するのだが
私自身も社会の中で
後者が力ずくでアピールしている場面で
前者が静かに場を制している様子を何度も見てきた。

このような状況を
台湾人の女性が英語で言語化し
さらに日本語に翻訳されている。


自己主張を是とするアメリカ社会で
生きてきた彼女だからこそ
明確に言語化できたのかもしれない内容。

この内容に共感している人が
多くいるらしいということも
大きな発見のように思える。


Ki・Ma・Ma いつもの日々 with camera

ANTIQUE × Camera 変わらないのがいい、いつもの日常。